「旅人:シュウ」の旅blog(&セミリタイア後の投資生活)

旅の資金は、投資利益で捻出しています。セミリタイア家計簿も。

叩かれる日銀・黒田東彦総裁は上級国民さ💦

再び自らの失言(失言というよりは世間とズレた発言)で、袋叩きにあった黒田東彦総裁。

翌日には発言を修正し、翌々日には発言を撤回するというお粗末ぶり💦
日銀が夢見続けているものの、実現の可能性が無い「経済の好循環論」に沿って、事務方が作ったペーパーを読みながらの発言でしたが、マリー・アントワネット並の発言内容に批判が殺到😡
日銀総裁が経済に関する自身の発言を撤回するというのは、前代未聞の出来事でしょう。


黒田氏の世間とズレた発言が続く最大の理由は、黒田緩和の逆噴射で、国力の衰退(円の弱体化)が始まった日本の現状を直視しようとせず今更引くことの出来ない長期に渡る超大規模金融緩和の責任回避に奔走し続ける姿勢が原因と見るべき。

そもそも金融界の超エリートで、庶民の生活を知る由もない典型的な上級国民である黒田東彦氏。
先日の国会の質問でも、買い物に行くことすら滅多にないことをあっさり答えてしまい、収入減と高インフレで苦しむ日本の庶民の生活の実態を知らないことを自ら暴露していました💦


黒田氏が見ている方向は、A元首相とその一派、リフレ派だけですから、ア〇〇ミクスが失敗だったという結論にも繋がりかねない、金融緩和の打ち切りをする気はゼロなのです。


日本・中国・トルコを除く各国中央銀行が景気後退を覚悟の上、金利を上げてインフレ退治に走っているのは、高インフレが庶民の生活に大きなマイナスインパクトを与えるから。
そして高インフレを放置すれば、庶民の不満が貯まり政権の支持率も下がる。
ところが、日本は超大規模金融緩和と言う麻薬を打ちすぎてしまったので、その副作用を恐れて、いざという時になっても(急速な円安である今が、いざという時だと思いますが)、金融緩和の一時中止という最も簡単なインフレ対策すら打つことができない。
それどころか、黒田氏もA元首相も各所で「円安は素晴らしい」と吹聴し、日本の高インフレ要因である金融緩和終了に関する議論の開始を阻止しようと躍起になっています。


日本の場合は、ステルスインフレ(物の値段は実質的にも欧米並みに上がっているものの、各企業が最大限のコストカットをした上に、1パック・1袋の量を減らすことで、見た目の価格の上昇を抑えることで、政府が出すインチキ統計のインフレ率が低く出る)なので、統計上のインフレ率は2%台ですが、ガソリンの巨額補助金や食品や生活用品のステルス値上げ分を正確に加味すれば、現状のインフレ率は5%以上になっていると思います。
既に電気代やガス代は1年あまりで3割近く値上がりしているのですから、現在のインフレ率2%というのは、実態にそぐわない統計のマジックでしかないのです。

まあ、黒田氏やA元首相のような上級国民に何を言っても、聞く耳を持たないので、日本に住む以上等しく貧しくなっていくのを受け入れるしかないのでしょうね😢

別府・亀の井ホテル

今回の北九州・大分別府旅で宿泊した宿は、別府駅から歩いて直ぐの「別府・亀の井ホテル」🏨
ここを選んだのは、JALダイナミックパッケージの予約時に♨&朝食付きで最も安い宿として出てきたことからでした。

別府亀の井ホテルは2015年からマイステイズ・ホテル・マネジメントが運営しています。
マイステイズ・ホテル・マネジメントは、先日外資系が保有していた大半のかんぽの宿を買収した企業であり、今年7月から「かんぽの宿」は「亀の井ホテル」ブランドに変更されるとの発表がありました。

1階は、ロビー

と和食レストラン・カフェ


があり、2階には朝食ブッフェ会場でもあるレストラン


等、3階は、温泉♨大浴場やゲームコーナー


等となっており、4階以上が客室です。
温泉大浴場はごく普通で、取り立てていうべき特長はありませんでした🥵

今回宿泊した部屋は、室数僅少のシングルルームで、温泉観光地であることから、大半の部屋はツインルーム等となっています。
部屋の様子は、




リニューアルされていて、かなり綺麗でした(^^)
ユニットバスは古いままですが、温泉大浴場があるので、特に問題ありません。
こちらのホテルは別府市内でも目立つ高層ホテルなので、部屋からの眺めが良いです♪


朝食ブッフェは、



思っていた以上のレベルで、席と席の間隔も取ってあり、1泊目は修学旅行生が居たのですが、気にならずに食事を摂ることが出来ました\(^o^)/
味もかなり良かったです。

パックツアー商品だったので、正確な宿代は不明ですが、一泊7〜8千円だと思います。
♨&朝食付きで、この値段であれば、納得のホテルだと感じました♪

セミリタイア(FIRE)生活・2022年5月の家計簿

 

 2022年も、もう6月。

 本当に月日が経つのは早いもので、セミリタイア後は時間の流れがより加速している感じがします。

 投資の世界にどっぷり遣っているから、そのように感じるのだと思います。

  f:id:tabibitoshuu:20200630153125p:plain

それでは、2022年5月の家計簿です。

2021年分から、投資利益に掛かる課税分も支出としています。

  収入       約110.0万円    

  支出        約53.0万円 

   内訳

    食費       約4.0万円

    光熱費      約1.3万円(電気・ガス・水道)

    携帯代      約0.9万円(二人分)

    インターネット  約0.3万円

    住居管理費等   約2.5万円(居住地の管理費等)

    日用品代     約1.0万円(毎月20日ウエルシアTポイントで節約)

    保険商品代    約1.5万円(夫・共済、妻・民間保険)

    不動産維持費   約3.5万円(負動産の維持費)

    国民年金     約40.0万円(二年分)

    その他雑費    約8.0万円(旅行代・医療費等)

    投資利益課税  約22.0万円(20%で計算)

  合計収支     +約35.0万円  

f:id:tabibitoshuu:20200630153123p:plain

〇収入

 今月の収入も投資収益のみでした。

 5月相場は、まあまあと言う結果でした。

 もう少し取れたような気もしますが、欲張りすぎるとろくなことが無い世界なので、個別銘柄は腹七分目で利確して取引を一旦終わりにするようにしています。

 他に収入はありません。

〇支出

 ほぼ、生活費+旅行代です。

 基本的支出は殆ど変化なしです。

 今月は、国民年金2年分が先月自動引き落としされていることに気づいたので、今月分に計上しました。

 来月は、固定資産税等の支払いがあるので、赤字となるでしょう。

 

 

  

 

   

2022年5月第5週(6月第1週)の投資成績

 

 今週も、アメリカ株の方向感のない動きが続きましたが、日本株は円安を背景にそこそこ堅調でした。

 引き続き円安を理由に、海外投資家は日本株を物色しているようですが、長期投資家はあまり居ないでしょうから、短期の値幅取りを狙っての日本株買いなのでしょう。

 来週はメジャーSQ週なので、来週の値動きで海外勢の今後の動きも見えてくるのかなと思います。

f:id:tabibitoshuu:20211226122719p:plain

 先週の持越し分については

 5月27日(金)

  買い持越し:クリエイトSD・ブックオフ・オラクル(配当)・JR東(PTS)・リクルート(PTS)・メルカリ(PTS)

  空売持越し:無し

でした。

 5月30日(月)

  利確:リクルート・メルカリ

  損切:ブックオフ

  買い持越し:無し

  空売持越し:コスモス薬品

 5月31日(火)

  利確:コスモス薬品東洋水産

  損切:無し

  デイ空売りコスモス薬品東洋水産

  買い持越し:無し

  空売持越し:無し

 6月1日(水)

  利確:泉州電業

  損切:コスモス薬品

  デイ買い:泉州電業

  デイ空売:コスモス薬品

  買い持越し:伊藤園・レーザーテック(PTS)・泉州電業

  空売持越し:無し

 6月2日(木)

  利確:無し

  損切:レーザーテック・伊藤園泉州電業

  デイ買い:泉州電業

  買い持越し:泉州電業

  空売持越し:アルチザネット

 6月3日(金)

  利確:泉州電業・アルチザネット

  損切:レーザーテック

  デイ買い:レーザーテック

  買い持越し:アインHD・日駐

  空売持越し:ティーライフ

 ※長期保有:日本スキー(優待用)・東急不(優待用)・DD(優待用)・BS11(優待用)・アクシージア(優待用)

  IPO:ANYCOLOR

   

 今週は、伊藤園を買ってしまったのが全て...

 内田洋行を買うか伊藤園を買うか迷いに迷った挙句、判断を誤りました😢

 泉州電業の買いも、いつも午後2時決算発表なのに、今回は午後2時を過ぎても発表が無く、株価は下落したため損切り...

 午後3時以降に発表だと思っていたら、午後2時半に発表、それも予想以上の好決算で株価は急伸するという、何とも運の無い結果に終わってしまいました😢

 水曜日夜にIPO当選の吉報があったのに、それを台無しにする負けの木曜日となりました。

  

 週間成績は、プラスマイナスゼロでした。

北九州・大分旅(最終回)

北九州空港利用者8000円引きを使った旅も3日目。
昨日はあいにくの天気でしたが、今日は晴れました☀

この日は、久大本線豊後森駅を目指した後、帰路に着きます。
朝ごはん&♨を満喫してからホテルをチェックアウト。

今回利用したホテルは、別府駅から近くて安い「亀の井ホテル」でしたが、想像以上に良かったです(^^)

別府駅から、

白いソニック大分駅に向かいます
数年前にも来ましたが、大分駅は新しくていいですね~~

大分から久大本線普通列車由布院駅に向かいます。

ディーゼル音を聴きながら、ウトウトしていると、山の中をディーゼルエンジンが轟音を鳴らしながら、坂道を上って行きます。

由布岳が見えて来たら由布院駅に到着。

乗り換え時間10分で、ゆふいんの森号に乗車。





昨日乗った「ゆふいんの森1世」に比べて、新型の車両なので少し綺麗な気がします(^^)
豊後森駅で降りて、ゆふいんの森号を見送った後は、

目的地の





豊後森機関庫跡に到着(^^)


いやあ~ここまで遠かったです🥵
初日に特急の車窓から機関庫跡に気付いて、最終日に来る計画を立てたのですが、列車の本数が少ないので...
でも、見る価値のある鉄道遺産だと思います。

そして、なんとタイミング良く人気のななつ星が機関庫脇を通過していきました(^^)
地元の人には日常の光景のようですが、旅人達にはちょっと嬉しい出来事(^^)

もう戻らないと北九州空港発の便に間に合わなくなるので、初日に乗った「特急ゆふ」で大分駅に戻ります😢

ゆふ号指定席の乗客は、由布院駅でほぼ全員が降り、車内は3名だけに。
一番前の席に移動して、前面展望を楽しみながら、大分駅に到着。

大分駅みどりの窓口で特急ソニックの指定席を取ってから、駅ビルでお土産を買いました。


大分駅発の白いソニック小倉駅に向かいます。

今回、何回もソニックに乗りましたが、博多〜小倉間以外でも、結構乗客が乗っていました。
コロナ禍下から徐々に日常に戻ってきている感じですね。

小倉駅到着後、前回も乗った空港連絡バスに間に合いそうだったので、寄り道せずバス停に。
待ち時間2分でバスが来たので、乗り込んで北九州空港へ。


二階の出発階で

メーテルと再開した後は、三日月のクロワッサン等を買い込みました(^^)

カードラウンジで、


ゆっくり過ごし、スマホの充電も完了📱📶
帰りの羽田行き✈は乗客40名前後と前回同様ガラガラ。

定刻前にドアが閉まり、

無事羽田に到着。
あっという間の3日間、乗り鉄旅でした🚃🚄

北九州・大分旅(その3)

別府温泉を拠点にした旅も2日目。
この日はあいにくの雨☔で、何処に行くか思案のしどころです。
天気予報を見ると、北九州方面は降水確率が少し低かったので、午前中は旧豊前国の城下町「中津」へ行き、午後は、別府発の観光特急「ゆふいんの森」に乗車することに決めました。

先ずは、別府駅から特急ソニックに乗って

中津駅へ。
福沢諭吉の生家がある中津市には、

初めて来ましたが、高架駅であることにちょっと驚きました。
黒田官兵衛が築城した中津城がありますので、向かってみます。


天守は再現ですが、なかなか良く再現出来ている天守だと思います。

大盤振る舞いで知られて豊臣秀吉が、最側近の黒田官兵衛に対しては、中津十万石しか与えなかったことから、その智謀を非常に警戒していたと言われています。
その黒田官兵衛が、築城した中津城です。
石垣には黒田時代と、その後中津城主となった細川時代の違いが出ているそうです。

中津の一番の有名人といえば、福沢諭吉でしょう。



生家と記念館は立派な観光施設となっています。

そろそろ、ゆふいんの森の出発時間が気になってきたので、別府に戻ります。

白いソニックに乗って別府に戻り、宿の温泉に入ってから、いよいよゆふいんの森号とご対面\(^o^)/






別府駅ですと、写真撮り放題なのが良いところ📸
大半の乗客は由布院駅から乗ってきますからね。
通称「ゆふいんの森1世」と言われている博多〜別府往復の4両編成の車両。
ビュッフェや車内販売、



記念写真のサービス等、特別高い料金を取っている訳ではないのに、色々なサービスがあるところに、JR九州の最初の観光列車であるという意気込みが感じられました(^^)
久大本線の流れ行く車窓を眺めながら、気付けばもう終点博多駅

帰宅ラッシュで大混雑の博多駅に降り立つと、現実に引き戻された感がありました😢
スマホの電池も切れそうなので、電源のあるソニック指定席で別府迄戻ります。
長蛇の列のみどりの窓口に並んで、帰りのソニックと翌日の指定席を無事にゲット✌

出発迄、あまり時間が無いので、駅のホームの立食いラーメンへ🍜


食べやすい博多とんこつラーメンをぺろりと頂き、振子式高速特急白いソニックに乗車。
日豊本線の曲がりくねった鉄路を猛スピードで駆け抜けます。


別府駅に帰ってきたのは午後9時前という乗り鉄の一日でした🚉

北九州・大分別府旅(その2)

前回は、北九州空港到着で終わってしまいましたが、その続きです🥵
北九州空港からは、空港連絡バスで小倉駅へ。

小倉駅到着間近で、ドクターイエローと遭遇🚄
高速バスがドクターイエローと並走するなんて、滅多に無い光景です。
小倉駅新幹線口でバスを降りて、

みどりの窓口へ。
これは、航空券のパッケージツアーと一緒に買えるお得な切符と交換するためです。

この切符があれば、特急指定席乗り放題ですので、人気の「ゆふいんの森」号にも乗ることが出来ます。

この日は、1日1往復だけ走っている別府行のゆふいんの森号は既に出発してしまっているので、ゆふ号で別府へ向かうことにします。
大分行の特急ソニック号で向かう方が圧倒的に早いですが、あえて遠回りで別府に向かいます(^^)🚃

早朝出発で、空腹だったことから、


小倉駅名物のかしわうどんを食べてから、

特急ソニック博多駅へ。
博多駅みどりの窓口で、ゆふ号の指定席を取ろうと思ったら...
みどりの窓口長蛇の列🥵
この日は日曜日なので、帰宅する旅行者が、切符を買おうと並んでいたのです🥵🥵
小倉駅みどりの窓口は並んで居なかったので、失敗したなあと思いながらも、ゆふ号は自由席があるので、自由席で向かうことに決めました🚃


ゆふ号博多駅に入線してきました(^^)
いよいよ、別府に向けて出発♪

初めて見る景色の車窓を眺めながら、由布院駅に到着すると、たくさんの人が乗ってきて、びっくり😲
ゆふいんで遊んだ大分の人達が帰宅するために乗ってきたのですね。
大分駅で殆どの人が降りましたが、車内検札の無いワンマン運転をイイコトに、明らかに特急券を持っていない高校生や若者が数名堂々と乗ってきたことに驚きました❢
そうこうするうちに別府駅に到着。


この日から、別府を拠点に♨に入りながら、無計画旅を続けることにします♨

北九州・大分別府旅(その1・カムチャッカ半島火山噴火による✈への影響は?)

今日(5月29日)から、北九州空港利用者8000円補助金お得旅に、再び出掛けました。
(JAL限定・既に予算枯渇で補助金は終了)
前回は、門司港関門海峡周辺を主に巡りましたが、今回は、別府温泉に宿泊しての旅となります。
宿しか決まっていない、気まぐれ旅です♨

早朝の羽田空港🈳は、

かなりの人人人。
日曜の午前6時台で、こんなに人が居るのを久しぶりに見ました🥵
人混みを避け、JGCの荷物検査場

から、サクララウンジへ。
写真では分かりにくいですが、結構利用者が居て、各席は埋まっています。

駆け付け🍺を飲んで、

ゆっくりしました。
今回の羽田発北九州行きは、団体客の予約が入ったことで、2週間前の時点でほぼ満席🈵
出発ゲートは、所謂「沖止め」。
バス連絡のため、早目にゲートへ。
バスゲートの近くにカードラウンジがあるので、

久しぶりに立ち寄りました。

時間が来たので、

ゲートに向かったら、既に出発手続き中だったので、速攻で連絡バスに。

久しぶりの沖止めは、天気もよく、ここぞとばかりに写真を撮りまくり📸

今回、普段はガラガラの北九州行きをほぼ満席にさせた団体客は、バス2台分の阪急交通社ツアー客(ほぼ高齢者)でした。
カムチャッカ半島火山大噴火の影響が少し気になりましたが、飛行機は定刻通り離陸🛫
ところが離陸後、通常ルートに比べて上昇時間が短く、外を見ると、地上が近いまま飛び続けています。
写真でも、




大涌谷芦ノ湖明石海峡大橋や瀬戸大橋、しまなみ海道等も大きく写っています。
今日のフライトの高度は約20000フィート(6100メートル)だと案内があり、低高度の理由のアナウンスはありませんでしたが、カムチャッカ半島火山大噴火の影響を避けるため、低い高度での運航になったのでしょう。

到着も定刻通り。


この後は、切符の引き換えのため、小倉駅に向かいますが、文章が長くなったので、続きは次の記事とします♨

2022年5月第4週の投資成績

 

 今週は、アメリカ株が下がりそうで下がらない日々が続き、木金は大幅上昇だったので、日本株は堅調でした。

 引き続き円安の影響で、日本株は海外投資家から見るとかなり安く見えるので、短期の値幅取り狙いの買いが流入していることが日本株堅調の要因だと思われます。

f:id:tabibitoshuu:20211226122719p:plain

 先週の持越し分については

 5月20日(金)

  買い持越し:キーエンス・キャノン電子・双葉電子

  空売持越し:無し

でした。

 5月23日(月)

  利確:キャノン電子

  損切:双葉電子・キーエンス

  買い持越し:FRONTEO(PTS)

  空売持越し:無し

 5月24日(火)

  利確:FRONTEO

  損切:無し

  買い持越し:無し

  空売持越し:無し

 5月25日(水)

  利確:リクルート

  損切:無し

  デイ買い:リクルート

  買い持越し:無し

  空売持越し:無し

 5月26日(木)

  利確:レーザーテック

  損切:無し

  デイ空売:レーザーテック

  買い持越し:アドテス(PTS)・村田製(PTS)・郵船(PTS)・クリエイトSD

  空売持越し:Dydo

 5月27日(金)

  利確:アドテス・村田製・郵船・Dydo

  損切:クリエイトSD

  買い持越し:クリエイトSD・ブックオフ(いずれも優待)・オラクル(配当)・JR東(PTS)・リクルート(PTS)・メルカリ(PTS)

  空売持越し:無し

 ※長期保有:日本スキー(優待用)・東急不(優待用)・DD(優待用)・BS11(優待用)・アクシージア(優待用)

   

 今週の負けた取引は、金額的にごく僅か(双葉電子・キーエンスでそれぞれ1万円位)で、FRONTEOのように総悲観のPTSで激安で買えた(800円台前半)ものもあったにもかかわらず、木曜日までの週間成績の勝ちは、ごく僅かと言う酷い結果に...

 木曜日夜の、予想外のNASDAQ急騰(NVDIAの決算が悪く、大幅安見込みだった)をみて、急遽PTSで半導体関連銘柄を買った(ついでに株式分割を発表した郵船も)ことで、なんとかまともな成績になりました。 

 週間成績は、プラス(+10万)でした。

宇都宮・餃子巡り旅(その2)

宇都宮での餃子店巡り旅🥟
1店目は、東武ホテルから直ぐの

香蘭本店に行きました🍴
午後3時半過ぎだというのに、十人程の行列🧑‍🤝‍🧑

土曜日ですから、並ぶのは覚悟の上で来ています♪
三十分待ちで店内へ

メニューはシンプル
カウンター席で、待つこと数分⏳
餃子&ライス(^^)
待ってました♪♪♪


焼き目を見ただけで、涎が🤤
もちろん美味しく頂きました🙏
因みに日曜日の昼前は、かなりの行列でした。

2店目は、JR宇都宮駅ビルに入っている

バリロンさんです。
前回もこちらで食べています🥟
今回はカウンター席。

目の前の串が美味しそう♪♪♪

焼餃子のセットと、

牛だしのフォーをぺろり🍴
餃子のお肉のゴロッとした感触がやみつきになり、再来訪してしまいました🥵

3店目は、JR宇都宮駅前にある

餃天堂さんに行きました🍴
こちらのお店は、土日祝日大行列で有名です。
日曜日のお昼は、

やっぱりかなり並んでいます🥵
ですから、月曜日の昼前に行きました。
先客は3名でしたが、ちょうど入れ替ったばかりだったので、待ち時間は約三十分。

店内は他店と比べてだいぶ小さく、回転も早くないので、GWに3時間超待ちだったという話も頷けます。


注文して15分。
餃子とご対面(^^)


噂通り、モッチリした焼餃子&水餃子です♪♪♪
朝ごはん食べてから、あまり時間が経っていませんでしたが、ぺろりと平らげてしまいました🥵

あまり餃子を食べすぎると胃もたれしてしまうことから、1日1店ずつの餃子巡りでしたが、人気店は何処も美味しかったです(^^)

だいぶ前に、初めて宇都宮餃子を食べた時に、下調べせずに空いている店に適当に入ってしまい、あまりにも普通の餃子でガッカリしたことが有りましたが、キチンと調べてから訪れている人気餃子店は何処も美味しく、ハズレと感じたことは無いので、並んでいる人気店を選んだ方が、間違い無いと個人的には思います。