今週は、木曜日の大引けに、MSCI絡みの巨額の売り需要発生というイベントがありましたが、月~水にかけてかなり抑えられた値動きが続いていたことから、急落防止の事前対策が打たれているのかなと感じていましたが、やはりそうだったようで、木曜日の大引けに大きな下げは発生せず、抑制されていた分、中旬まで弱含んでいたことで入っていた空売りの踏み上げも重なって、金曜日は大幅高となりました。
先週の持越し分については
5月21日(金)
買い持越し:無し
空売持越し:無し
でした。
5月24日(月)
利確:無し
損切:無し
買い持越し:無し
空売持越し:無し
5月25日(火)
利確:無し
損切:無し
空売持越し:無し
5月26日(水)
利確:九電
損切:無し
買い持越し:無し
空売持越し:無し
5月27日(木)
損切:無し
空売持越し:無し
5月28日(金)
損切:無し
買い持越し:京阪HD・ひらまつ
空売持越し:すかいらーくHD
※長期保有:SI(優待用)・日本スキー開発(優待用)・東急不(優待用)・京阪HD・ひらまつ
今週は、MSCI絡みの銘柄の取引がほとんどでした。
週間成績は、MSCI売り需要と、その反動高を睨んだ取引が当たったので、プラス(+20万)でした。
東急のモニターに当選したことから、来週からホテルでの長期滞在をすることになりました。
そのため、6月の株取引はスマホで行う予定となり、取引の頻度が少なくなって、ここに書く内容もほとんどなくなると思います。