今週は、再来週のFOMCに向けて大きく下げる為の序章として、一旦上昇する展開が続きましたが、金曜日に急落となりました。
今回のFOMCは、大きなネガティブイベントですので、来週の値動きに注意が必要だと思います。
先週の持越し分については
4月15日(金)
空売持越し:無し
でした。
4月18日(月)
利確:クレディセゾン
損切:東邦ガス
空売持越し:無し
4月19日(火)
損切:無し
買い持越し:いちご・小田急・京阪・相鉄
空売持越し:無し
4月20日(水)
利確:小田急・京阪・相鉄
損切:いちご
空売持越し:無し
4月21日(木)
損切:無し
空売持越し:無し
4月22日(金)
利確:無し
空売持越し:無し
※長期保有:日本スキー(優待用)・東急不(優待用)・DD(優待用)・BS11(優待用)・楽天(優待用)
*IPO:クリアル・モイ
今週は、ずっと旅行中だったので、事前に決めていたいちご・ジャフコ・私鉄各社以外あまり取引しませんでした。
月曜日の急落時に拾って、火曜日に勝った分が、いちごの弱気予想(可能性はあると思っていたものの、コロナからの立ち直り局面で、あまりにも弱すぎる予想に失望)で食われてしまい、その後も水木の上げで勝った分が、金曜日の急落で食われてしまい、イマイチの1週間となりました。
週間成績は、プラスマイナスゼロでした。