サッポロ割を利用した北海道旅も最終日。
この日は予定を立ててなかったので、行き当たりばったりで、気の向くままに移動することに。
ホテルをチェックアウト後、札幌の巨大な地下道ではなく地上をぶらり👣👣👣しながら札幌駅方向へ。
花で彩られた大通り公園とテレビ塔を
撮影📸
現在、北海道庁は保存工事のため、
こういう感じになっています❢
荷物を札幌駅のコインロッカーに預けた後、とりあえず小樽方面へ。
一つ手前の南小樽駅で降りて、小樽駅方面に向かってみます。
南小樽駅は高台に有り、港を見下ろすように建つ古い豪邸が幾つか残っています。
坂を降りていくと、
小樽の観光地街に入ります。
小樽の観光地は、まだ夏休み前なので修学旅行生の姿が目立ちました。
定番の小樽運河をチラ見⚓
小樽駅からは、まだ行ったことのない積丹半島方面に行ってみようと思いましたが、バスの本数が少なく、帰りの飛行機に間に合わなくなりそうなので、2日目に通過した倶知安に行ってみることにしました🚃
小樽駅から、山線に乗って終点の倶知安駅迄。
北海道新幹線の駅が作られる予定の倶知安駅ですが、街に活気は無いように感じました。
倶知安駅は、函館本線を移設した場所を新幹線の駅にする工事が始まっていますが、駅前周辺に新しいホテルが作られるような感じは今のところ見られませんでした。
羊蹄山も、雲が掛かって殆ど見えない状態🏔
さて、そろそろ札幌に戻って、新千歳空港へ向かわなければならない時間になったので、乗り鉄旅も終了とします。
コロワイドグループの株主優待が使える札幌駅近くに有る居酒屋で、
あんかけカニチャーハンと酎ハイを一杯頂いてから、新千歳空港駅へ。
新千歳空港にはJGC等専用の荷物検査場があるので、
そそくさと荷物検査を受けて、
🌸ラウンジへ。
出発迄、旅の記録(このブログ記事)を付けて、機内へ✈
夏休み前の平日羽田行夜便の搭乗率は、7割程。
あっという間に羽田空港に到着して、今回の旅は終了となりました😹
今回は少し長めの北海道旅でしたが、あっという間に終わってしまったなあという感じです。
9月に「ちとせ割」を使った北海道旅を既に予約しているので、今回の一部旅程を次回に回したため、最終日の目的地が無くなってしまい、ちょっと中途半端になったのが反省材料です😓
それでは、次の旅まで。