「旅人:シュウ」の旅blog(&セミリタイア後の投資生活)

旅の資金は、投資利益で捻出しています。セミリタイア家計簿も。

九州旅(大分・臼杵磨崖仏)【usuki stone buttha・oita prf】

 

 ここのところ、次の旅に備えて、九州旅を振り返っています。

 今回は、大分県臼杵市にある「臼杵磨崖仏(臼杵石仏)」です。

 この臼杵磨崖仏ですが、一部の石仏は国宝に指定されています。

 こちらの石仏、作られた時代は、平安時代のものが多く、一部は鎌倉時代作とのことですが、いずれにしろ900年以上の時を経て、現存しています。

 その一つが、この写真。

f:id:tabibitoshuu:20200522122550j:plain

 このクオリティー凄いと思いませんか?

 今では、屋根が整備されて、傷みが進むのを抑えることができるようになりましたが、少し前までは、雨ざらしだったそうです。

 臼杵石仏へは、高速の臼杵インターを降りると、数分で到着出来ます。

 石仏への入り口には、

f:id:tabibitoshuu:20200522122119j:plain

 観光センターやお土産物店もあります。

 センターの窓口で、観覧(拝観)券を買って、

f:id:tabibitoshuu:20200522122204j:plain

 こちらの入り口で、観覧券を見せて、いよいよスタートです。

 標識に従って進んでいくと、徐々に坂や階段が現れますので、少し息を切らせながら昇ると、建物が見えてきました^^

f:id:tabibitoshuu:20200522121849j:plain

 建物と言っても、あくまで石仏の劣化を防ぐためのものです。

 建屋内には、

f:id:tabibitoshuu:20200522121903j:plain

 このように、多くの石仏があります。

 この上の写真の仏様は、作られた当時、色彩りもされていたのでしょう。  

f:id:tabibitoshuu:20200522121933j:plain

 

f:id:tabibitoshuu:20200522122027j:plain

 本当にたくさんの仏様・観音様が彫られています。

 ですから、その場その場で賽銭箱に小銭を入れて、願い事を...

 この時は、旅妻の手術が無事成功し、回復した後でしたので、「ありがとうございます」と心の中で呟き続けました。

f:id:tabibitoshuu:20200522122504j:plain

 

 こちらの石仏は、

f:id:tabibitoshuu:20200522121944j:plain

 大きいです^^ 

f:id:tabibitoshuu:20200522122017j:plain

 なんだか優しい顔をしているような気がします😊

 順路通りに進むと、この下の写真の石仏群が、

f:id:tabibitoshuu:20200522122054j:plain

 整備されて、観覧できるものとしては最後となります。 

f:id:tabibitoshuu:20200522122058j:plain

  こちらには、平成3年当時の写真も飾られており、それを見ると 

f:id:tabibitoshuu:20200522122429j:plain

  この通り、柵しか設置されてなく、雨ざらしの状態で痛んでおり、仏様の頭が落ちてしまっていたとのことでした。

 

 観覧順路の途中の、一番標高の高い場所には、この石仏群がある小さな山の頂上方面に向けての小道と、その案内標識がありました。

f:id:tabibitoshuu:20200522122326j:plain

  せっかくなので、キツイ階段を昇ってみることにしました。

 すると、 

f:id:tabibitoshuu:20200522122328j:plain

 このような石塔がありました。

 これは、五輪塔だそうです。 

f:id:tabibitoshuu:20200522122332j:plain

 

 観覧を終えて、下から石仏の方向を眺めてみると、 

f:id:tabibitoshuu:20200522122637j:plain

  こんな感じです。

 

  また、石仏のある高台から、周囲を見渡すと、

f:id:tabibitoshuu:20200522122611j:plain

 このとおり、憩いの場となっており、5月に訪問したので、芝桜が植えてありました。

 

 ここは仏様がたくさんおられますから、近くに満月寺というお寺さんもあります。

 

 思っていた以上に、見ごたえのあった臼杵磨崖仏(通称臼杵石仏)

 静かな場所で、非常に厳かな気分になることが出来ました。

 大分を再訪したら、必ずまた行きたい場所の一つです。 

f:id:tabibitoshuu:20200522132455p:plain