2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
前回は、北九州空港到着で終わってしまいましたが、その続きです 北九州空港からは、空港連絡バスで小倉駅へ。 小倉駅到着間近で、ドクターイエローと遭遇 高速バスがドクターイエローと並走するなんて、滅多に無い光景です。 小倉駅新幹線口でバスを降りて…
今日(5月29日)から、北九州空港利用者8000円補助金お得旅に、再び出掛けました。 (JAL限定・既に予算枯渇で補助金は終了) 前回は、門司港・関門海峡周辺を主に巡りましたが、今回は、別府温泉に宿泊しての旅となります。 宿しか決まっていない…
今週は、アメリカ株が下がりそうで下がらない日々が続き、木金は大幅上昇だったので、日本株は堅調でした。 引き続き円安の影響で、日本株は海外投資家から見るとかなり安く見えるので、短期の値幅取り狙いの買いが流入していることが日本株堅調の要因だと…
宇都宮での餃子店巡り旅 1店目は、東武ホテルから直ぐの 香蘭本店に行きました 午後3時半過ぎだというのに、十人程の行列 土曜日ですから、並ぶのは覚悟の上で来ています♪ 三十分待ちで店内へ メニューはシンプル カウンター席で、待つこと数分⏳ 餃子&…
収入源である株式相場の最大イベントである決算発表シーズンが終了したので、近隣旅に出ることにしました今回の旅は、宇都宮 宇都宮を選んだのは、ただ単に安く宿の予約が出来たからなのですが、宇都宮に2泊して、餃子を食べようという旅にしました。東武鉄…
今週は、アメリカ株は急落したものの、日本株はそれ程の下げになりませんでした。 これは、円安が進んだことで、ドル建てで見ると日本株はかなり下げていることから、海外筋からの短期買いが入ってきていることが要因だと思われます。 先週の持越し分につい…
ここに来て、急に大きな話題となっていた山口県阿武町の4630万誤振込問題は、ネコババ君の逮捕という結末を迎えました。ネコババ君は、誤振込だと知っていながら、口座から金を動かした時点で犯罪(詐欺罪)が成立しアウト状態だったのですが、これだけ…
4630万円の誤振込問題がヒートアップしていますね。 勿論、一番悪いのは既に公開手配状態のネコババした若者ですが、阿武町にも相応の責任があると思います。◎まず、何故今回の誤振込が発生したのか、明確な説明が町側から為されていません。 正規に振込…
今年に入って、下降傾向が続く株式相場。 株取引を初めて24年近くになりますが、2012年以降、10年以上にも及んだ適温相場(コロナパニックの2020年3月前後を除く)が、あまりにも平穏過ぎたのだと思います。 リーマンショックという大きな金融…
今週は、SQ週でしたが、週半ばにはインフレに関する重要な指標であるアメリカCPIやPPIの発表もあり、軟調な相場が続きました。 ただ、PPIが市場予想レベルに留まったことで、インフレ懸念が和らぎ、SQ通過後の日本株は大幅高となりました。 日…
本日(5月11日)、大引け後に決算発表をしたオリックス。 その発表の中に、株主優待の廃止が... 個人的には自社株買い発表期待で急遽買ったのですが、株主優待廃止のネガティブニュース⤵⤵⤵で、自社株買い発表のポジティブ⤴分が消えてしまいましたオリックス…
今週は、FOMCの結果でアメリカ株は激しく乱高下しましたが、日本はGW中だったので影響は殆どありませんでした。 結論は、FRBがインフレの高進を見誤ったことで利上げが遅れているのですが、その認識が薄いパウエル議長の発言が、発表当日は好感され…
2022年も三分の一が終わりました。 世間はGWですが、セミリタイア生活だとGWに遠出することは無くなります。 節約するとなると、遊ぶにしても高い時期を外すのは必須となりますからね。 それでは、2022年4月の家計簿です。 2021年分から、…