今年以降の投資収益を上げるため、元々はメイン口座であったものの、現在ではシステムトラブル発生時の取引代替え口座としなっていて、手数料の関係からも普段あまり利用していない楽天証券を活用する方針にしました。 そこで、楽天証券における投資成績をこ…
今週も、異常に強かったですね。 金曜日にミニSQが控えていたとはいえ、先物を中心に空売りの踏上げとバリュー株買いが発生し、日経225が一気に29000円に肉薄するとは、全く予想していませんでした。 ただし、木曜の午後2時過ぎの台湾TSMCの決算…
昨年の11月に、徳島県の鳴門に旅をしてきました✈ 旅人は、徳島県初上陸です その時宿泊したのが、「Ao Awo Naruto Resort」(アオアオナルトリゾート)。 こちらのホテルの現在の運営会社は、伊豆北川温泉で有名な「つるや吉祥亭」の運営会社となっていま…
今週から、いよいよ2021年の相場が始まりました。 年初の注目イベントであった「アメリカ・ジョージア州の上院議員選挙」の結果がほぼ確定した時点から、今週の株価は急騰という結果に。 日本株に関して、特段の好材料も無いのに、コロナネガティブ銘柄…
年末には予想されていなかった、緊急事態宣言発令。 ところが、都知事からの「共同での緊急事態宣言発令要請」提案に埼玉県知事が同意したことがキッカケで、官邸とツーカーだった神奈川県知事迄もが突然の方針転換。 そのため、都知事からの会談の申し入れ…
今日は、大発会。 2021年の相場が今日から始まりました。 寄付きは、昨年末のアメリカ株最高値更新を反映して100円以上値上がりして始まりましたが、前場開始直後に「緊急事態宣言の発令が濃厚」とのニュースが流れると、「発令されない」という考え…
コロナで始まり、コロナで終わった2020年も終了しました。 2021年は、コロナが収束して、少しでも良い年になって欲しいなあと思います。 2020年12月の家計簿です。(いつも通り、ざっくり...) 収入 約70.0万円(今月も収入は投資収益…
今日は、大納会。 ついに、今年の取引も終了となりました。 振り替えると、コロナで始まった一年でしたね。 春先には暴落したものの、終わってみれば、年間ベースで大きく上昇して終わるとは、年初には想像も出来ない、波乱の一年でしたが、リーマンショッ…
今年最後の沖縄旅では、恩納村にある「シェラトン・サンマリーナリゾート」に宿泊しました。 玄関の「Sheraton」の文字を見ると、何だかワクワクしますよね。 今回、宿泊したのは、新館のサウスタワーです。 外観は、 タワーという感じはありません…
先週の土曜日(26日)に、JALカードから簡易書留が届きました。 そうです、この郵送物はクレジットカード。 これで、JGCへの切り替えが完了となりました。 旧クレカを裁断する前に、記念撮影を(⌒∇⌒) 旅妻のクリスタルカードも、JGCバージョンの新…
コロナの感染が収まりませんね。 ウィルスの大幅な変異も次々と確認されていますから、ワクチン接種が広がると、来年の冬には、アンチワクチンのコロナウィルスが現れるような気がしてなりません。 先週の持越し分については 12月18日(金) 買い持越し…
今年は、10月からGoToトラベルを使って、主に北海道と沖縄への旅をしてきました。 旅行に出れば、気持ちが高揚し、少々弾けた行動をしてしまう気持ちもよくわかります。 しかし、今は新型コロナ感染症の真っ只中。 旅に出る以上、各種サービスを提供する側の…
今週新規上場する4銘柄のIPOが当たりましたが、そのうち最初の2銘柄の上場日が終わりました。 結果は... まずは、月曜日に新規上場したポピンズHD。 主幹事証券は大和証券でした。 結果は、公開価格2850円に対して、初値は2679円(-17…
今日は、近場の浅草に来てみましたが… まずは、雷門前。 いやあ、人だらけ テレビ局のカメラが、人出の多い映像を撮ろうと、うろうろしています。 特に、若い人が非常に目立ちます。 浅草って若者の街だっけ?と思うぐらいに… 東武浅草駅前も、 なかなかの人…
今週は、今年最後の旅をしてきました。 と言っても、本来はJGC修行最終回となる予定だった沖縄旅です。 11月末に、「GoTo・大阪札幌除外」となったことから、「東京も除外になるかもしれない」と、急遽12月第1週に沖縄旅を追加した為、今回の旅はJ…
今週は、月曜日に突然「GoToトラベル全国一斉停止」が発表されました。 あれほど、GoToの一時停止を拒否し、継続にこだわった結果、内閣支持率が急落して、突如の方針転換に追い込まれ、結果的に最大需要期の「年末年始」を捨てることになるとは、判断ミスだ…
JGC修行も終わり、修行の最終目的であるJGCへの入会手続きを実施しました。 最も簡単に、最短の手続きをできるのは、JALカードのサイトとなります。 JALカードを持っていれば、JALのサイトの「MyJALCARD」から入って、カードの切替で実施でき…
今年は、沖縄に複数回訪れていたのですが、美ら海水族館とは縁がなく、行く度に休館でした。 そして、ようやく、開館中に沖縄を訪れることが出来たので、行ってきました^^ 海岸側から見た、「美ら海水族館」ですが、 ドデカイ建物です。 海洋博公園の海岸…
今週の沖縄旅の分のJALフライオンポイントが加算されました。 ようやく、50000ポイントを達成^^ そして、土曜日にJALのサイトにログインしてみると、前日までのクリスタルから、 JMBサファイアに昇格していました。(⌒∇⌒) 今後は、JALカード(C…
今週は、木曜日にSBGの株価が大暴騰し、驚きました。 あれほど上げるような、特別大きな材料が出たわけではありませんでしたが、MSQ直前の影響・投資先IPOの好発進・空売りの踏み上げ等が重なって生じた、突然の高騰劇であり、今が「コロナ・バブル…
2019年、越後湯沢温泉にニ十数年ぶりに新設オープンした宿が「雪の花」。 共立リゾートが運営する宿です。 昨シーズンの異常な雪不足とコロナの為、長期間休業していましたが、11月より営業が再開されましたので、GoToを使って宿泊してみました。 越後…
日曜日から、沖縄に来ていますが、天気が悪い日々が続いています。 先週も、沖縄に居ましたが、先週は時々晴れ間もあったのに、今週は2時間位しか太陽を見ていません(涙)日曜日の羽田空港、今週末からは東京でも高齢者のGoTo利用自粛が呼び掛けられていまし…
今日から、再び沖縄へ✈ 今年予定していた世界一周航空券での旅行は、コロナ禍の為に出来ませんでしたが、もう一つの目標として準備していた「JGCサファイア」の取得が、今回の旅を終えれば達成となります。 現在、JALのフライオンポイントは48594ポイ…
今週の月曜日に出発した、JGC修行を兼ねた沖縄旅での1泊目には「ホテルムーンビーチ」に宿泊しました。 こちらのホテルは、1975年の沖縄海洋博覧会に合わせて開業した老舗ホテルです。 このホテルの建物は、日本におけるモダンムーブメントとして、…
先週の持越し分については 11月27日(金) 買い持越し:無し 空売持越し:無し でした。 11月30日(月) 利確:無し 損切:住友ゴム デイ買い:住友ゴム 買い持越し:住友ゴム 空売持越し:無し 12月1日(火) 利確:無し 損切:住友ゴム 買い持…
実は、GoToを利用して、得をした金額は、一時所得扱いとなるんです これは、GoToトラベルだけではなく、GoToイート等も含まれ、その合算金額が50万円を超えると、税金を取られます(申告しなければなりません)。 ですから、税務上の扶養家族が多い方は、…
今週のJGC修行を兼ねた旅で、想定外の大失敗をしてしまいました(涙) 大半の旅は、じゃらんJALパックで申し込みをしているのですが、今回はGoToが始まって、初めて途中で宿泊先を変更して予約したのです…… GoTo地域クーポンに関しては、これが大失敗・…
いよいよ、今年も12月に入ったので、JGC修行の追い込みを掛けています。 しかも、GoToに暗雲も漂って来たことから、急遽新しい旅の予約を入れて、昨日から沖縄旅に出発✈️ 那覇空港に到着すると、ターミナル内は人だらけ 今年9回目の那覇空港ですが、今…
11月も、個人的に旅行三昧だったので、あっという間に終わってしまいました。 先月・先々月は、GoTo東京除外解除により、「10月・11月・12月までの分として予約した旅行代の支払い」が膨らみましたが、今月は、「来年1月分・1件」だけの予約の…
先週は、水曜日~土曜日の間、某旅行会社の激安ツアーを9月に申し込んでいたので、四国に旅行にいきました。 四国と言っても、徳島県の鳴門付近で、橋を渡ればすぐ淡路島(兵庫県)という、関西圏から極めてアクセスの良い場所です。 ですから、広い範囲で…