〇✖(雑記)
欧米アジア株は堅調なのに、日本株だけがここにきて上がらなくなった最大の要因は、日本における新型コロナの感染拡大が止まらないことでしょう。 東アジアで、最も感染が深刻な日本国。 だからここにきて、東京エレクトロンやレーザーテックといった、コロ…
緊急事態宣言が解除されたので、JALのHPで次の旅の計画を立てている時に、偶然「超お得に高知旅が出来る商品(旅行補助)」を発見しました。 それが、 これです。 緊急事態宣言中は、適用が除外となっていたので、HP上からも消えていたこの旅行補助で…
昨日、コロナ関連特措法の新しい法律に基づき、東京都が時短命令を発出した27店舗のうち26店が、東証2部上場企業の「グローバルダイニング」が運営する店舗だったことが、ニュースで話題となっていますね。 昨年末の新型コロナ感染者の急増時には、「事…
3月21日で、緊急事態宣言の延長が終わります。 旅好きには、待っていた瞬間ですね^^ でも、感染者数は暫増傾向となってしまった状況での解除ですから、コロナの感染再々々拡大は止めることはできないでしょう。 以前、ここに書きましたが、 www.tabibit…
今、世間を騒がせているのが、 NTTによる、総務省や政治家への大規模な接待攻勢と、それに伴う種々の疑惑 ですよね? 旧電電公社が民営化されたことで誕生したNTTですが、これは通信の自由化に伴う民営化でした。 民営化されたことで、株式が政府から…
アメリカでは3月6日に、1.9兆ドル(200兆円超)ものコロナ対策法案が、上院を通過し、下院に再送付されました。 今週中に成立見込みです。 先週金曜日のアメリカ株は、予想以上に大幅上昇し、巨額の予算案も成立見込みとなったことから、今日の日本…
3月7日で、2か月もの長期間となった一都三県の緊急事態宣言。 大半の方は、「2カ月もやったのだから、解除するだろう」と思っていたことでしょう。 キチンと従った人は、2カ月間も多くのことを我慢したんです。 我慢していない人も沢山居ますが、我慢し…
昨年9月に、ピーチ機内で、マスク着用を拒否した上、機内で散々騒いで乗務員にけがをさせ、途中の新潟空港で降ろされたマスパセ氏こと奥野淳也氏(34)が、1月19日ついに逮捕されました。 逮捕の容疑は「威力業務妨害罪・傷害罪・航空法違反」の三本立て。…
年末には予想されていなかった、緊急事態宣言発令。 ところが、都知事からの「共同での緊急事態宣言発令要請」提案に埼玉県知事が同意したことがキッカケで、官邸とツーカーだった神奈川県知事迄もが突然の方針転換。 そのため、都知事からの会談の申し入れ…
今日は、大発会。 2021年の相場が今日から始まりました。 寄付きは、昨年末のアメリカ株最高値更新を反映して100円以上値上がりして始まりましたが、前場開始直後に「緊急事態宣言の発令が濃厚」とのニュースが流れると、「発令されない」という考え…
先週の土曜日(26日)に、JALカードから簡易書留が届きました。 そうです、この郵送物はクレジットカード。 これで、JGCへの切り替えが完了となりました。 旧クレカを裁断する前に、記念撮影を(⌒∇⌒) 旅妻のクリスタルカードも、JGCバージョンの新…
今週新規上場する4銘柄のIPOが当たりましたが、そのうち最初の2銘柄の上場日が終わりました。 結果は... まずは、月曜日に新規上場したポピンズHD。 主幹事証券は大和証券でした。 結果は、公開価格2850円に対して、初値は2679円(-17…
今日は、近場の浅草に来てみましたが… まずは、雷門前。 いやあ、人だらけ テレビ局のカメラが、人出の多い映像を撮ろうと、うろうろしています。 特に、若い人が非常に目立ちます。 浅草って若者の街だっけ?と思うぐらいに… 東武浅草駅前も、 なかなかの人…
JGC修行も終わり、修行の最終目的であるJGCへの入会手続きを実施しました。 最も簡単に、最短の手続きをできるのは、JALカードのサイトとなります。 JALカードを持っていれば、JALのサイトの「MyJALCARD」から入って、カードの切替で実施でき…
今週の沖縄旅の分のJALフライオンポイントが加算されました。 ようやく、50000ポイントを達成^^ そして、土曜日にJALのサイトにログインしてみると、前日までのクリスタルから、 JMBサファイアに昇格していました。(⌒∇⌒) 今後は、JALカード(C…
実は、GoToを利用して、得をした金額は、一時所得扱いとなるんです これは、GoToトラベルだけではなく、GoToイート等も含まれ、その合算金額が50万円を超えると、税金を取られます(申告しなければなりません)。 ですから、税務上の扶養家族が多い方は、…
今週のJGC修行を兼ねた旅で、想定外の大失敗をしてしまいました(涙) 大半の旅は、じゃらんJALパックで申し込みをしているのですが、今回はGoToが始まって、初めて途中で宿泊先を変更して予約したのです…… GoTo地域クーポンに関しては、これが大失敗・…
本日(11月5日)の北海道内の新型コロナ新規感染者数が、ついに1日100人を超えるとの見込みが発表されました。 一足早く寒さ本番となり、季節が冬に差し掛かった北海道には、GoToトラベルで多くの観光客が道内を訪れており、その中にかなりの数の無症状…
GoToトラベルは、東京除外解除以降、急速に利用者が増えています。 やはり、都民の経済力・東京の観光地としての魅力の二つが、非常に大きいということなのでしょうね。 旅人も、10月から、GoToを使いまくって旅をしてきました。 10月からは、地域クーポ…
本日(10月22日)、8月下旬まで実施されていた伊藤忠によるファミマ株TOBの結果から、筆頭株主の伊藤忠より実施が要請されていた、ファミリーマートの臨時株主総会が開かれました。 ファミリーマート株は、日銀によるETF買いの影響を非常に大きく受け…
コロナで苦境に立つ航空業界。 日本では、ANAとJALの2社が市場シェアーの大半を抑えています。 今回、市場に流れている情報では、ANAが27日発表の中間決算で、5000億円を超える巨額赤字を計上するらしいとのことですが、ここ迄の赤字計上に…
最側近のヒックス氏が新型コロナウィルスに感染していることが明らかとなり、自主隔離を開始したT大統領。 そして検査の結果、自身と妻のメラニア氏のコロナ感染が明らかとなり、株価急落となりました。 「ウィルスは、魔法のように消えてなくなる」等と迷…
本日、世界中の投資家に多大な機会損失を与えた東証のシステムトラブル。 今回の終日全面取引停止の原因について、JPXは、「機器の故障が発生した際に、自動的にバックアップの機器にシステムが移行されるはずが、今回、機器故障が発生したのに移行しな…
東京証券取引所が、システム障害発生で、朝から終日全銘柄完全取引停止に。 こんな事態は、20年以上の投資家人生で初めてだと思います (調べたところ、2005年11月に、朝から午後1時半まで取引停止(これが東証史上初の全銘柄取引停止)があったそ…
JGCサファイアを目指す修行の為、日・月(9月27日~28日)で、羽田~那覇を1往復してきました。 今回の航空券は、前回分と同時に予約したのですが、安い値段のJシートを予約できたので、往復ともJシートでした。 前回の4連休最終日と異なり、羽…
JGCサファイアを目指す修行の為、今週の火水(9月22日~23日)で、羽田~那覇を1往復してきました。 前回の修行で、フライオンポイントが30000ポイントを超えたので、JMBクリスタルになっています。 今回は、先割21で一番安い値段の便を探して…
9月19日・20日の2日間、合計4回に分けて、東京国際フォーラムで行われたMISIAさんのジャズライブ。 「MISIA SUMMER SOUL JAZZ 2020」 ~Support for Medical Professionals~ ローソンチケットで、運良く当たったので、行くことが出来ました。 …
突然の東京除外で、多くの都民が不公平感を募らせている「GoToトラベル」事業。 除外決定後に、大阪府や沖縄県が東京に匹敵・若しくはそれを超過する人口当たりの感染者数となったものの、除外されたのは東京のみ。 そして、実施から2か月近く経つものの、…
先週木曜日に、アメリカ・ハイテク株の値上がりの流れが急に止まり、急落しました。 特に8月の1か月間で、異常に値上がりしていたFAANG等のアメリカ・ハイテク株の急な値下がりに、市場はやや動揺しています。 でも、ここ最近の異様なハイテク株高の…
8月は、JGC修行以外、旅に出ませんでした。 台風シーズンに入り、旅の記事が少なくなっているので、飛行機の中から携帯で撮影した写真を少し載せることにします^^ まずは、朝イチの機内から撮ったものです。 朝の太陽と、海面から湧き上がる雲が幻想的…