今週のアメリカ株はイマイチな値動きでした。
ADP雇用統計が良すぎて、利上げの長期化が意識されて弱含みました。
日本株は、今回の強気相場の象徴銘柄であるソシオネクストの大型売出しで、相場が崩れてしまいました。
今週は毎日のように乱高下が続きましたが、今後は上げの主導である海外投資家も夏休みに入るので、徐々に落ち着いた値動きになると思います。
先週の持越し分については
6月30日(金)
買い持越し:レーザーテック
空売持越し:無し
でした。
7月3日(月)
利確:レーザーテック
損切:無し
買い持越し:無し
空売持越し:無し
7月4日(火)
利確:無し
損切:無し
買い持越し:無し
空売持越し:無し
7月5日(水)
利確:無し
損切:無し
買い持越し:レーザーテック・サンエー・薬王堂
空売持越し:大有機化学
7月6日(木)
利確:サンエー・薬王堂
損切:レーザーテック
買い持越し:ウエザーニューズ
空売持越し:大有機化学・コジマ
7月7日(金)
利確:大有機化学・SBG
損切:ウエザーニューズ
デイ空売り:SBG
買い持越し:ファーストブラザーズ・フジリテイ
空売持越し:コジマ
今週は、オンワードとウエザーニューズのどっちを買うか迷って、相性の悪いオンワードを止めたら、これが完全に裏目に出ました。
ウエザーニューズは大幅安、オンワードはストップ高ですから......
たとえ材料出尽くしで下がるかもしれないけど、小幅増益ではなく、大幅増益見込みの銘柄に行くべきだったと、何度目の同じ後悔か、わかりませんが、再度考えを改めさせられる結果でした。
週間成績は、プラス(+20万円)でした。