「旅人:シュウ」の旅blog(&セミリタイア後の投資生活)

旅の資金は、投資利益で捻出しています。セミリタイア家計簿も。

那覇・国際通り&那覇~羽田へ

 

 那覇市内の観光の定番と言えば「国際通り」ですよね?

 コロナ禍下時には、殆ど人が歩いておらず、店舗も大半が閉まっていましたが、夏の観光シーズンに入って、どのようになっているのでしょうか?

 夕ご飯を食べる目的もあったので、国際通りに行ってみました^^

 

 まずは、5月に所用で那覇を訪れた時に、国際通りで撮った写真から。

f:id:tabibitoshuu:20200730120205j:plain

国際通り(2020年5月)

 店のシャッターがほぼ全て閉まっています。

 人も数えるぐらいしか、歩いていません。

 

 今回は...

f:id:tabibitoshuu:20200730115447j:plain

f:id:tabibitoshuu:20200730115508j:plain
 ほとんどの店が開いています^^

 人通りも、かつてに比べたら少ないですが、それでも観光客が沢山歩いて居ます😊

 

 日が沈む前だと、

f:id:tabibitoshuu:20200730115406j:plain

 より多くの人出があるように見えました。

 歩いている人の会話からすると、関西方面からの観光客が多いようです。

 それと、観光客は20代~30代の人か、家族連れがほとんどです。

 コロナの影響もあってか、高齢者の観光客は極端に少ない感じがしました。

 東京が、GoToから除外されていなければ、もっと人出は多かったのでしょう。

 ちょっと残念😢

 今週末からは、大半の学校が夏休みに入りますので、人出はさらに増えるでしょうね。

 今年は、コロナの影響による需要低迷で、沖縄のホテルも航空券も例年と比べると安く出ていますので、沖縄観光に行くチャンスかもしれません^^

 

 

 3泊4日はあっという間で、直ぐに帰宅日となりました。

 サマーバケーションシーズンの7月末とは言え、まだ子供たちが夏休みに入る前の平日ですので、4連休最終日の出発日と比べると、帰宅日の人出は少なかったです。

 ゆいレールを降りて、空港ターミナルに向かう途中、レンタカー送迎者乗り場で、これから沖縄観光に出る人達の楽しそうな様子を、羨望のまなざしで少し眺めながら、搭乗手続きへ。

f:id:tabibitoshuu:20200730115629j:plain

 ターミナル内は、

f:id:tabibitoshuu:20200730115640j:plain

f:id:tabibitoshuu:20200730115658j:plain

 平日の昼間なので、やや閑散としています。

 他の空港と異なり、那覇空港は、ほぼ全便が運航されていますので、電光掲示板に赤文字の「キャンセル」の文字が見当たりません。

 

 駐機場の方へ目をやると、

f:id:tabibitoshuu:20200730115721j:plain

 青い空と海。

 スゴい好天です。

 飛行機がひっきりなしに離着陸しています✈

 

f:id:tabibitoshuu:20200730115703j:plain

 帰りはB777-200でしたが、機体の不具合発生で、出発が遅れました。

 搭乗率は3~4割ほど。

f:id:tabibitoshuu:20200730115726j:plain

 エンジンの安全機器不具合で少し心配でしたが、無事、羽田に到着。

 羽田の滑走路には、今まさに飛び立つ飛行機が並んでいました😊。

f:id:tabibitoshuu:20200730115808j:plain

 

 到着した羽田の出発ターミナル内は、

f:id:tabibitoshuu:20200730115802j:plain

 そこそこ人が居ました。

 この写真だと、かなり多く人が居るように見えますが、到着機から降りてきた乗客が写っているからです。

 

 GoToが始まってから最初の旅でしたが、思っていたほど観光客の数は伸びていないようです。

 感染が急拡大する中ですから、高齢者は無理して旅に出ないでしょうから、致し方ない状況だと思います。

 東京が除外になり、その後大阪・愛知・福岡も感染者数が急増していますが、未だに除外の基準すら示されず、除外は東京のみ。

 除外解除の基準も示されていませんからね。

 GoToが今後どうなるのか。

 東京が解除される見通しが無いのならば、一時的に転居するつもりなので、気になります。

 

 

 


 

首里城へ

今日の那覇は、朝から夏空✨f:id:tabibitoshuu:20200727200331j:plain
ずっとホテルに居るだけでは、勿体無い天気なので、四連休前日に仕込んで失敗した株の損失処理をしてから、首里城公園に向かいました😁f:id:tabibitoshuu:20200727200301j:plain
f:id:tabibitoshuu:20200727200421j:plain
ゆいレール首里駅から歩くと15分位掛かりますが、前回訪問した時はコロナで閉鎖しており、入れなかったので、漸く念願叶って場内に入ることが出来ました☺️

ただ残念なのは、火事で主殿が無くなってしまったことです😭

コロナの影響で、見学順路が決められてますから、矢印を確認して進んで行きます。f:id:tabibitoshuu:20200727202714j:plain
f:id:tabibitoshuu:20200727200809j:plainf:id:tabibitoshuu:20200727201115j:plain
この先は有料区域。
せっかくですし、勿論、見学料金(400円)を支払って中に入ります😁f:id:tabibitoshuu:20200727201339j:plain
焼失した部分は、現在再建工事の準備中です🙇f:id:tabibitoshuu:20200727203032j:plain
更に最奥へと進み、東側見晴らし所に向かいます。
こちらの見晴らし場所は狭いので、コロナの為、人数制限があり、暫く待ちました。
f:id:tabibitoshuu:20200727201802j:plain
順番が来たので、入口をくぐって、階段を昇ると、f:id:tabibitoshuu:20200727201731j:plainf:id:tabibitoshuu:20200727201852j:plainf:id:tabibitoshuu:20200727213420j:plain
このような景色が広がっていました。

入口で待機している人が居ますので、見学は足早に…
人の少ない西側の見晴らし所も立ち寄ってから、
f:id:tabibitoshuu:20200727202108j:plain
首里城を後にしました。

夏の観光シーズンですが、コロナの影響で、観光客はかなり少ないようです。
まだ子供達が夏休みに入っていないこともありますからね。

新しい旅・羽田~那覇へ

四日前に長崎から帰ってきたばかりですが、今日より再び旅に出ました。
今回は沖縄・那覇へ。
沖縄迄行きますが、観光メインではなく、滞在メインの旅です。
それでは、いつものように、四連休最終日の羽田の写真から。f:id:tabibitoshuu:20200726165226j:plain
f:id:tabibitoshuu:20200726165305j:plain
今回は、新しいホテルに滞在するのが主な目的なので、出発が遅く、羽田空港に到着した時の人出は、特に多い感じはしませんでした。
荷物検査を終えて、搭乗口で時間まで待っていると、さすがに四連休の最終日。
到着便から降りてくる人は、かなり多い感じでした。
f:id:tabibitoshuu:20200726170117j:plain
今日の機体は、最新鋭機のA350-900
f:id:tabibitoshuu:20200726170321j:plain
駐機場では横が見えなかったので、気付きませんでしたが、搭乗後に、機体に搭載されているカメラの画面を見ると、嵐ジェットでした。f:id:tabibitoshuu:20200726170655j:plain
途中、八丈島等を機内の窓から眺めながら、f:id:tabibitoshuu:20200726170831j:plain
予定よりだいぶ早く那覇空港に到着。
この便の搭乗率は連休最終日の那覇行きということもあり、3割程度と思ったよりちょっと少ないかなあという印象でした。f:id:tabibitoshuu:20200726171023j:plain
ただ、那覇空港の出発ロビーは相当な人出で、GoTo効果もあって、帰りの客でかなりごった返しており、四連休の沖縄に来た観光客はかなり多かったのでしょう。

那覇空港到着後は、ゆいレールでホテルに直行しましたが、この新しいホテルの話は別の記事にします。f:id:tabibitoshuu:20200726171710j:plain
夜はステーキでも食べてきます😁

2020年7月第4週の週間投資成績

  

 

 今週は4連休の為、投資の世界は3営業日の短い一週間でした。

 ですから水曜日は、引けにかけて連休持ち越しリスクの回避売りも目立ちました。 

 ここにきて新型新型肺炎の感染拡大が日本で顕著となってきており、コロナ感染拡大の影響が大きい内需系銘柄は、時々吹くものの、長期で見れば軒並み売られっぱなしの銘柄が多く、3月のコロナ暴落時や4月の緊急事態宣言発動時の安値を下回る銘柄も散見され始めました。

 しかし、主力株の大半は、超大規模金融緩和によるコロナバブル相場で、高値更新も続いています。

 

 「GoToキャンペーン」が始まりましたが、急遽決まった東京除外の影響が大きいようで、JALが、8月に当初予定していた前年比9割程度の運航予定を変更し、8月上旬の大幅追加減便を発表しました。

 夏休みやお盆休み期間における各新幹線の予約も、前年比20%程度と非常に低調だそうです。  

f:id:tabibitoshuu:20200515145936p:plain

    

 今週の個人的な成績ですが、先週の持越し分については

 7月17日(金)

  買い持越し:パソナ

  空売持越し:無し

だけでした。

 7月20日(月)

  利確:パソナ

  損切:無し

  買い持越し:無し

  空売持越し:富士通ゼネラル

 7月21日(火)

  利確:無し

  損切:富士通ゼネラル

  買い持越し:サイバーエージェント

  空売持越し:富士通ゼネラル

 7月22日(水)

  利確:無し

  損切:サイバー・富士通ゼネ

  買い持越し:JAL・JR西日本松井証券・カワチ薬局

  空売持越し:ゲンキードラッグ

 ※株主優待長期保有:スキー場開発・東急不動産・クリレス

  

 今週は、3営業日ともに旅行中だったので、取引は、先週から事前に決めていたものと、空港での飛行機待ちの時間に注文しただけでした。

 結局、富士通ゼネラルの決算予想を大外ししてしまい、空売りで負けたことで、今週は週間成績もマイナスでした。

 週間成績のマイナスは、5月第1週以来だと思いますが、日毎の成績で見ると、週5営業日あれば、1日か2日は必ずマイナスなので、勝っているイメージは全くありません(苦笑)

 

 連休中は、必要最小限しか持越ししないのですが、今回は結構買い持ち越してしまいました。

 この水曜日の旅先での取引判断、吉と出るか凶と出るか...

    現在の先物の値からすると、週明け月曜日の日本株は大幅安スタートとなりそうなので、失敗という結論になってしまいそうです😭

 来週も旅をしていますので、旅先での取引となることから、取引回数は少なくなると思います。

 

 

 

 

九州・長崎旅(大浦天主堂・グラバー園)

長崎市内旅。
長崎市内の観光名所で、一番に行く場所は「世界遺産長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」と「国宝」を兼ねている大浦天主堂世界遺産の建物があるグラバー園ではないでしょうか?
f:id:tabibitoshuu:20200723102713j:plain
f:id:tabibitoshuu:20200723102717j:plain
長崎市内の中心部からも近く、大浦天主堂グラバー園は隣接しているので、訪れ易い場所です。
ということで、ホテルから歩いて、大浦天主堂グラバー園に向かうことに。
まずは、大浦天主堂
入場料は1000円。
窓口で料金を支払うと、パンフレットとマスクを渡されました。
早速階段を昇って、天主堂の真下へ。
f:id:tabibitoshuu:20200723102754j:plain
f:id:tabibitoshuu:20200723104446j:plain
内部の写真は撮影禁止なのでありませんが、厳かな雰囲気に包まれています。
隣には、資料館を兼ねた建物(旧神学校・大司教館)もあり、見学できます。
f:id:tabibitoshuu:20200723103016j:plain
旧神学校の建物の基礎が見えていたので、
f:id:tabibitoshuu:20200723102946j:plain
覗いてみると、基礎の柱にレンガが巻き付けられて、補強されているようでした。

ゆっくり大浦天主堂を見学した後は、グラバー園へ。
こちらのグラバー住宅も、世界遺産明治日本の産業革命遺産の一つとなっています。
大浦天主堂からは歩いて2分も掛かりません。f:id:tabibitoshuu:20200723105535j:plain
f:id:tabibitoshuu:20200723105611j:plain
料金(620円)を支払い、パンフレットを受け取ると、早速園内へ入りたいところですが、コロナ対策で長崎市運営の施設は、「住所・氏名・連絡先・健康状態」等を記載して提出しなければなりません。
提出後、動く歩道を3つ乗って、最上部へ。
f:id:tabibitoshuu:20200723103058j:plain
途中では、
f:id:tabibitoshuu:20200723103136j:plain
長崎の街並みも見えます。
すぐ下には大浦天主堂の塔の先端も^^

最上部にある建物は、旧三菱第2ドックハウスです。
f:id:tabibitoshuu:20200723103302j:plain
古の繁栄が目に浮かびますね。
最上部から下りながら見学していきます。
その方が体力的に楽ですからね。

高台にあるグラバー園から、長崎港の眺めを楽しみながら、園内を見学。
f:id:tabibitoshuu:20200723103309j:plain
下っていくと、園内に移築された
f:id:tabibitoshuu:20200723110523j:plainf:id:tabibitoshuu:20200723110542j:plain
旧ウォーカー住宅と、
f:id:tabibitoshuu:20200723110359j:plainf:id:tabibitoshuu:20200723110515j:plain
長崎地方裁判所長官官舎があります。
長官官舎は、普段写真館となっていますが、現在は土日のみの営業です。

さらに下に降りていくと、立派な建物が(^▽^)/f:id:tabibitoshuu:20200723103357j:plain
これは、f:id:tabibitoshuu:20200723103422j:plain
旧リンガー住宅です。
リンガーはグラバー商会の幹部で、グラバー商会破産の後は、リンガー商会を設立した貿易商人。
こちらの建物は、グラバー園内にある3つの国の重要文化財の一つで、内部に入ることができます。f:id:tabibitoshuu:20200723103434j:plain
庭からの眺めは、素晴らしいですね😊

リンガー住宅の奥に進むと、ひときわ大きい豪邸が...f:id:tabibitoshuu:20200723103513j:plain
こちらは、旧オルト住宅
f:id:tabibitoshuu:20200723103505j:plain
江戸時代末期のイギリス商人オルトが建てた住宅ですが、明治初期にリンガーが買い取り、リンガーの長男が暮らした邸宅だそうです。
f:id:tabibitoshuu:20200723103520j:plain
こちらも国の重要文化財
f:id:tabibitoshuu:20200723111505j:plain
庭先にある、こちらの噴水も重要文化財の付随物として登録されています。

そして、リンガー邸に戻り、更に下ると、グラバー邸が...f:id:tabibitoshuu:20200723103548j:plain
でも、現在は保存のため修復中で、外部も内部も見学できません。f:id:tabibitoshuu:20200723103541j:plain
というわけで、見学通路から、屋根だけを見学して、グラバー園を後に。

コロナの影響ですが、観光地は何処も人が少なく、GoTo直前の長崎も少なかったです。
大浦天主堂では、5組程度、グラバー園では10組程度の観光客しか居ませんでした。

どちらも数十年ぶりに見学しましたが、前回の見学時は世界遺産登録前でしたので、今回は、登録後、より整備された姿を見ることができ、十分満喫しました。
登録内容が異なる二つの世界遺産が、これ程迄に近接している場所は、世界で唯一のような気がします。
大浦天主堂グラバー園の入口坂下には、チャンポンの四海楼も建っており、ここだけを巡っても、長崎の名所を三つ同時に味わえる素晴らしい場所だと思います。f:id:tabibitoshuu:20200723112619p:plain

「Go To」初日。福岡&羽田空港の様子

今日が偶然、「Go To Travel」の初日で、長崎市内旅からの帰宅日だったことから、空港の様子等も撮影してきました。
ホテルで朝ご飯を食べている時に通りかかった「長崎空港行きのバス」がほぼ満席で、「GoTo」の威力を早速感じた瞬間でした。

福岡空港に着くと、到着した19日よりも大幅に人が増えていました💦
f:id:tabibitoshuu:20200722183034j:plainf:id:tabibitoshuu:20200722184252j:plain
www.tabibitoshuu.work4日前に過去記事の写真と比べるとわかりやすいですが、写真に写っている人の数が全然違います。

地下鉄の福岡空港駅も、福岡空港に到着した客が次から次へとスーツケースを引っ張りながら、地下鉄の改札に吸い込まれていきます。
f:id:tabibitoshuu:20200722183348j:plain

搭乗した、羽田行きのJAL機は、搭乗率は約5割で、コロナ禍下の平日の午後1時過ぎの便にしては、かなり多かったと思います。
f:id:tabibitoshuu:20200722183643j:plain
機体は、B787-800で、最新鋭のA350-900とほぼ同じ機内ですから、非常に快適でした。

羽田空港に着き、機内からターミナル内に出ると、そこはかなりの人出。
出発を待っている大半の方は、旅行客でしょうか?
4月以降では、今日(7月22日)が最も人出の多い羽田空港なのだと思います。
f:id:tabibitoshuu:20200722184009j:plain
明日はGoTo&4連休初日ですので、もっと人が出るのでしょうね。
f:id:tabibitoshuu:20200722184145j:plain
f:id:tabibitoshuu:20200722184326j:plain

今日も大阪、愛知、埼玉で、そして全国の総数でも、1日あたりの新規感染者数最多を更新。
「GoTo」が始まり、今日から「旅行に行くこと」が政府から推奨されているのに、一方では都知事や医師会から外出自粛要請が出るという、メチャクチャな状況。
旅好きとしては、とりあえず旅に出るには都合の良い、政府の方針に則りますけど…

ただ、このままでは、地方にもますます感染が広がり、近いうちに「GoTo」が中止に追い込まれる可能性が、かなり高まったと言えます。
その時に、既予約分をどうするのか、再び「GoTo」は大混乱に陥るでしょうね。

長崎チャンポン🍴

長崎の麺と言えば、長崎チャンポンでしょうね☺️
一番有名な店は、チャンポン発祥の店と言われる四海楼でしょうか?
コロナ禍下、どうなっているのでしょうか?
ランチで食べに行きました☺️
f:id:tabibitoshuu:20200721100213j:plain
午後訪れると、この大きな建物の周囲に人が見当たりません💦
以前ならば、お昼時は団体客も居て、繁盛している筈ですが…
休業しているのかと思ったら、2階に従業員の方が立っていて、案内してくれて一安心😊
f:id:tabibitoshuu:20200721100620j:plain
案内された5階にエレベーターで上がり、店内に入るとお客さんが10組位居て、安心しました(^▽^)/

何を注文しようか少し迷いましたが、やはり「チャンポン」を注文🍴
出てきたチャンポンは、
f:id:tabibitoshuu:20200721100810j:plain
美味しそうですね✨
f:id:tabibitoshuu:20200721100925j:plain
スープ迄飲み干して、完食😈
店内は、コロナ対策で、窓際の席以外は間隔を空けてありました。
f:id:tabibitoshuu:20200721101112j:plainf:id:tabibitoshuu:20200721101147j:plain
久しぶりに四海楼のチャンポンを食べましたが、美味しかったです。

前日の夜にも、長崎の新地中華街で、チャンポンを食べました🐤
食べすぎですね(笑)
中華街の一番人気店は、江山楼。
f:id:tabibitoshuu:20200721101416j:plainf:id:tabibitoshuu:20200721102158j:plain
いつもは行列が出来ている店だそうですが、夏の観光シーズンに入っているのに、コロナで非常に観光客が少ないので、直ぐに入店出来ました🐤
ここでは、夜ご飯でしたから、
f:id:tabibitoshuu:20200721102352j:plain
チャンポンだけではなく、皿うどんとチャーハンも注文。
f:id:tabibitoshuu:20200721102239j:plain
炭水化物ばかりで、ちょっと食べすぎかも(笑)
こちらでも美味しく頂きました☺️😈

チャンポンだけを比較すると四海楼かなあ。
でも、両方とも美味しいというのが、個人的な感想です。
f:id:tabibitoshuu:20200721101844j:plain
現在はコロナの影響で、限定的なメニューでの提供となっているので、ご注意下さい🙇

長崎市への旅・今日は、羽田~福岡~長崎と移動

今回は、九州・長崎の旅。
長崎市だけを観光する計画です。
日曜日に出発しました。
まずは、福岡空港を目指します。

羽田空港は、7月1日の利用時よりも、人が明らかに増えていました。
f:id:tabibitoshuu:20200719194606j:plain
クレカのラウンジも半分近い席が埋まっていました。
ところが、羽田発福岡行きのJAL機は、予想以上にガラガラでビックリ💦
6月末に乗った那覇行きや7月初めの新千歳行きは6割以上の搭乗率だったので、これ程迄に空いているとは…
f:id:tabibitoshuu:20200719194810j:plain
途中、機内からは、富士山山頂が間近に。
f:id:tabibitoshuu:20200719195117j:plain
普段なら沢山の登山者がいるシーズンですが、富士山の山開き、今年は中止となっています。

天気予報はあまりよくありませんでしたが、福岡・博多に着くと、天気は曇り。
福岡空港は、綺麗になってますね。
久しぶりなので、これ程まで綺麗になっているのは知りませんでした。
f:id:tabibitoshuu:20200722204312j:plain
でも、人は少ないですね。
まだ、GoToが始まっていないからでしょうね。

空港に着くと、早速地下鉄の乗り場に向かい、博多へ。
f:id:tabibitoshuu:20200722204317j:plain
福岡空港は、市内の中心部に非常に近くて便利ですね。
博多駅周辺で、
f:id:tabibitoshuu:20200719195249j:plain
軽く腹ごしらえをして、博多駅からは、特急で目的地の長崎に向かいます。
f:id:tabibitoshuu:20200719195404j:plain
でも朝、早起きだったので、列車内では爆睡zzz
気付いたら、諫早で、あっという間に長崎到着という感じでした。

長崎駅は、長崎新幹線の工事で改築中。
ホームは新しい高架ホーム。
f:id:tabibitoshuu:20200719195640j:plain
でも、駅舎はまだ未完成なので、昔のまま。
高架ホームから駅の外に出るのに、かなり歩きました。f:id:tabibitoshuu:20200719195811j:plain
f:id:tabibitoshuu:20200719195842j:plain
長崎駅からは、路面電車でホテルに向かいます。
f:id:tabibitoshuu:20200719200005j:plain
チェックイン後は、眼鏡橋に。
f:id:tabibitoshuu:20200719200130j:plain
f:id:tabibitoshuu:20200719200206j:plain
f:id:tabibitoshuu:20200719200245j:plain
猫ちゃんと眼鏡橋のナイス構図も撮ることが出来ました☺️
長崎市内観光は、明日から本格的に開始するので、今日は眼鏡橋のみの観光で、ホテルに帰って、休息することにしました。
今回初めて、スマホでブログ記事を書きましたが、何とか写真もはめ込む事が出来ました😅

2020年7月第3週の週間投資成績

  

 

 今週の相場も、ここ数週間と同様にやや強い動きの一週間でした。 

 新型肺炎の感染の拡大は相変わらず広がっていますが、ナスダックは史上最高値圏を維持していますし、相変わらず超大規模金融緩和によるコロナバブル相場の強さが目立ちます。

 今週は特に、ワクチン開発の進展が持てはやされましたが、強気相場にありがちなことですが、「新型コロナウィルスの抗体は、約3か月で消えてしまう人がかなり居る」という相当なネガティブニュースも出ていたのに、完全に無視されているのが気になります。 

 コロナウィルスは、インフルエンザウィルスほどではないものの、感染拡大の中で徐々に変異しています。

 ですから、今開発しているワクチンが、実際に接種できるようになった時に、ワクチンの効果が薄い新しいウィルスに変異している可能性も高いのです。

 その上、ワクチンで出来る抗体の体内で維持される期間が相当短いという事実が重なれば...

 そういう不都合なことが真実だとわかった時には、厳しい相場の再来となるのでしょうか?

 

 今週の日本株は、先週のETF分配金売り需要が剥げたことで、堅調でした。

 ただし、新型コロナ患者の急増が続いていることや、週後半に「GoToキャンペーン東京除外」など、悪いニュースも出たことで、上値も限定的でした。

  

f:id:tabibitoshuu:20200515145936p:plain

    

 今週の個人的な成績ですが、先週の持越し分については

 7月10日(金)

  買い持越し:オリンピック・KNTCT・JR西・東急不動産

  空売持越し:リンガーハット・ニッケ・チヨダ・JINS・コシダカ

でした。

 7月13日(月)

  利確:KNTCT・JR西・東急不動産・リンガー・ニッケ・チヨダ・JINS

  損切:コシダカ

  買い持越し:オリンピック

  空売持越し:ドトール日レス・スタジオアリス・モリト

 7月14日(火)

  利確:オリンピック・ドトール日レス・モリト

  損切:スタジオアリス・キャンドゥ

  デイ空売り:キャンドゥ

  買い持越し:JAL

  空売持越し:東宝サイゼリヤ・キャンドゥ

 7月15日(水)

  利確:東宝・JAL・サイゼリヤ

  損切:クリレス

  デイ買い:クリレス

  買い持越し:クリレス(一部は優待用)・JPX

  空売持越し:大庄松屋

 7月16日(木)

  利確:JPX・クリレス

  損切:大庄松屋・SCREEN

  デイ買い:SCREEN

  買い持越し:JR東海・JAL・DD

  空売持越し:無し

 7月17日(金)

  利確:DD

  損切:JAL・JR東海

  買い持越し:パソナ

  空売持越し:無し

 ※株主優待長期保有:スキー場開発・東急不動産・クリレス

  

 今週は、優待用の長期保有で含み損状態だった東急不動産HD株のテコ入れを実施し、取得単価を大幅に下げました。

 6月の初めには、取得単価(505円位)の20%ほどまで上昇していましたが、今月に入り15%安まで下げてしまったので、テコ入れを狙っていましたが、直近最安値圏で買い増し出来たことで、上手くいきました。

 日本スキー場開発(7月)は、先日優待の内容の大幅改悪を発表しましたので、値下がりを心配しましたが、今月は優待権利取りの月なので、今のところ大きな値動きは発生していません。

  

 今週の取引では、木曜日の判断ミスが痛かったです。

 当初は、この日の夕方に発表される決算が良いものだろうと予想されたTSMCと連動しやすいSCREENを買う予定でしたが、ASMLのネガティブ決算で木曜日の値動きが悪かったので、一度買ったものの損切りして、逆にこの日上がっていた内需運輸株2銘柄に変更したのですが...

 木曜の午後5時半前に急遽速報が流れた「GoTo・東京除外」の影響で、買った運輸株が金曜日に下がってしまい、かなり負けてしまいました😢

 逆にSCREENは大幅高だったので、完全な選択ミスでした。

 しかし、前半の成績が良かったので、今週の成績は、かろうじてプラスでした。

 来週の相場は、4連休があるため、3日間の営業日ですが、個人的な九州旅の期間と重なるので、取引はほとんどしないと思います。

 

 

 

 

突然の「東京だけ除外」は不公平の大失策。国税だからこそ「Go To Travel キャンペーン」は、全国一律でやるべきもの

 

 7月10日に突如、「7月22日から前倒しで開始する」と政府から発表があった「Go To Travel キャンペーン」。

 ところが、実施自体に批判が相次いでいることから、16日夕方に急遽「東京除外」で、分科会(旧専門家会議)に諮問という流れになりました。

 旅好きの気持ちを煽るだけ煽っといて、一週間もしないうちに、「東京関連は感染者が多いからダメ」って...

 ある意味一種の詐欺行為ですよ。

 

 この朝令暮改に対する都民の反応ですが、非常に厳しいものがあります。

 当たり前ですよね?

 除外されることについての声ですが、

    もう予約しちゃったよ

    キャンセル料は?(結論:国は負担しないそうです)

    国の税金でやるのに、(除外は)不公平だ

    離島・山間部・都県境の普段田舎扱いの街も一括で「都民ダメ」はおかしい

等、怨嗟の声が蠢いています。

 

 何といっても、一部地域を除外する最大の問題点は、

 「Go To」事業が全額国の予算で賄われることから、全国民に対してなるべく公平に行われるべきものなのに、除外地域や対象を作ってしまうと、その対象・地域の者が著しく不公平に扱われる

という「不公平感」ではないでしょうか? 

 一部の法律専門家からは、国税を使った事業で「東京だけ除外」は憲法違反のおそれとの声も。


 東京除外発表の前から、一部の地方首長は、

    「地域限定でやるべきだ

等と発言していましたが、これも不穏当な発言です。

 言うまでもなく、国税を最も納めているのは都民であり、その一部は地方交付税として常に地方に還元されています。

 納税者は平等に扱わなければならないのが原則。

    でも、

 「GoToは国の巨額の予算が付いているし、観光業は壊滅状態なのでやって欲しいが、コロナは持ち込まれたくない

という次元の低い発想で各地方の首長から安易な発言が相次いでいることは、

 非常に甘すぎる、超自己都合主義

のものでしかありません。

 また、

 「我が町・我が地域・我が県(道・府)だけが良ければそれで良い

というのは、時代錯誤の古い考え・地方の悪い面であり、こういう危機の時にそういうものは露呈します。

 〇形県などは、駅やPAで検問までやって、「都会の人は感染の恐れあり」と差別し決めつけて、追い払っていましたからね。

 「いつまで、江戸時代の幕藩体制の体質を引きずっているのですか?」と、このような極端な考え方の地方自治体には言っておきます。

 

 コロナ禍下であっても、経済優先の為、強引に行われようとしている「Go To キャンペーン」

 この経済的な恩恵を受けたいのであれば、コロナの感染が広がることはある程度受け入れざるを得ません。

 コロナの感染拡大を避けたいのであれば、「Go To キャンペーン」にキチンと物申して反対すべき。

 「経済的な恩恵は受けたいが、感染症は嫌だ」という、両得な考えは、あり得ないのです。

 「一挙両得の考えは捨てるべき」です。

 

 しかし、今回官邸側は、大批判に抗しきれなくなって、(+都知事に対する嫌がらせ)急遽東京除外を決定したのですが、一度正式に決めて大々的に発表したキャンペーンを、実施する前に変更し、一部で損害を被る人が出てしまうような対応となったことは、一種の詐欺行為であり、コロナ以後失態が相次ぐ、現政権の力の弱体化・レベルの低下を示しただけです。

 

 先に述べた通り、税金の使途は、なるべく公平でなければなりません。

 多くの税金を納めていて、全国民の9分の1以上の人口を占める都民を除外するのであれば、1.7兆円(委託費を除くと1.4兆円)のGoTo予算のうち、1000億円以上を別枠に残して、「都民だけ対象のGo To Travelキャンペーンを別に実施する」等の約束を同時に発表し、「今は我慢してくれ」というお願いをして、納税者を公平に扱う配慮をしなければ、極めて強い不公平感が残ってしまうだけです。

 現状、緊急事態宣言を再発令でもしない限り、今後しばらくは東京都の感染者が大きく減ることは無いでしょう。

 となると、今回何の除外基準も示さずに、ただ世論の批判の声をかわす(+知事への嫌がらせ)ために、「東京除外」の判断をしてしまった以上、当面は、このキャンペーンに都民が参加できる可能性が無いということになります。

 

(因みに、国交省の赤羽大臣は公明党の大臣なので、決定権はありません。全てはキャンペーン発案者が居る官邸が決めているのが実態)

 

 いくら巨額の予算が付いたと言っても、22日以後、実施され続ければ、来春には消化しきってしまうだろうこのキャンペーン。

 特にTravelには、旅行と出張の区別が付けられないという大きな欠点があり、裏技である出張関連での消化が相次ぐと、Travel分の予算はもっと早く消化してしまい、来春前に枯渇してしまう可能性もあるのです。

(現在の感染急拡大の状況でキャンペーンをやる限り、8月中(お盆明け)には、一旦中止となって、予算の消化は一部に留まるのが実情だと思いますが...)

 

 そもそも、都内で感染者が急増し、1日で200人以上感染者が出ていた7月10日に、国交省は官邸の意向を受けて、急遽キャンペーンを前倒しでやると発表したのですから、当然、批判の声がかなり大きくなることも予想していた筈で、やると決めた以上、何が何でも、全国一律に一度は実施して、批判を押し切るべきだったのです。

 元来は、現在の感染急拡大状況下で、キャンペーンを打つこと自体が無謀だったのですけどね。